HOME

 「会社員による節約・貯金」に掲載されている節約・貯金方法を実践すると、
年間どの程度、お金の余裕ができるのか?
  

 
現在、このサイトで掲載されている、節約・貯金方法を実践した場合、1年間で、どの程度節約になるかとりまとめてみました。
 
 現在、年間のお得度は、1,206,621円です!!

 私の生活を基本として算出しているため、人によってライフスタイルが違うので、金額が異なると思いますが、参考になると思います。
 
 実際に、私が実践している内容は、まだまだありますので、今後も、更新していきます^^
メニュー 当初 会社員による節約・貯金
節約・貯金方法の実践
1年間で得する金額 詳細
収入を増やす!
クレジットカードの有効活用 −2,000円 ・年会費2,000円のカード所有。
・クレジットカードはほとんど利用しない
+3,000円 ・年会費無料のカードに変更。
・クレジットカード利用で1年間3,000円分の
 ポイント獲得。
5,000円 ココ
ネットで副収入 0円 +240,000円 ・ポイントプログラム・懸賞・プレゼントで
 月2万円。
・2万円×12ヶ月=24万円
240,000円 ココ
本業の収入アップ 0円 +108,000円 ・資格手当 108,000円 ココ
運用利回りを上げる!
ネット専業銀行の活用 22,380円 都市銀行で、

・家賃の自動振込手数料(他行宛) 
  630円/月
  630円×12ヶ月=7,560円
・駐車場の自動振込手数料(他行宛)
  420円/月
  420円×12ヶ月=
5,040円
・ATM時間外手数料210円/1回
 月に4回お金を引き出すとして
  210円×4回×12ヶ月=10,080円
100万円を1年間定期で得る利子
  (利率0.03%)
 
  300万円×0.03÷100=300円
-3,000円 ネット専業銀行で、

・家賃のネット振込(他行宛)
  250円/月
  250円×12ヶ月=3,000円
・駐車場のネット振込(他行宛)
  250円/月
  250円×12ヶ月=3,000円
ATMの時間外手数料0円


100万円を1年間定期で得る利子
  (利率0.30%)
 
  100万円×0.33÷100=3,000円
19,380円 ココ
郵便貯金の活用 +300円 ・都市銀行に1年定期で100万円貯金:  金利300円 +2,000円 ・郵便局の定額貯金の活用:金利2,000 1,700円 ココ
百貨店友の会の活用 -60,000円 年間60,000円百貨店で買い物 -60,000円
(+5,000円)
・百貨店友の会で1年間積み立てたあと、
 次の年に百貨店で60,000円買い物
 (友の会で毎月5,000円積み立てると、
  1年間で60,000円支払い5,000円+α)
5,000円 ココ
旅行券積み立ての活用 -100,000円 ・普通に100,000円分の海外旅行 -100,000円
(+2,000円)
・旅行券積立を活用して旅行:100,000円
 (+2,000円)
2,000円 ココ
国債の活用 +1,500円 ・100万円を都市銀行に10年定期:
 1年目の金利1,500円
+6,500円 ・個人向け国債の活用:
 1年目の金利6,200円
4,700円 ココ
支出を減らす!(節約)
会社での節約 -224,200円 ・ゴルフ代:15,000円×6回=90,000円
(2ヶ月に一回、ゴルフに行くとして試算)
・缶ジュース:134,200円
 (1日5本で、会社出勤日1年間)
-60,000円 ・ゴルフ代10,000円×6回=60,000円

・缶ジュースの代わりに
  会社支給の麦茶で代替:0円
164,200円 ココ
旅行・レジャー -136,880円 普通料金で、1名当たり

・東京→沖縄に2泊3日

 航空券:70,240円
  宿泊費:20,000円


・東京→京都に2泊3日

 新幹線特急券・乗車券:26,640円
  宿泊費:20,000円
−65,020円

・東京→沖縄に2泊3日

  航空券・宿泊費:30,000円(A社)
  (格安ツアー利用)

・東京→京都に2泊3日
  新幹線特急券・乗車券:25,020円
  (金券ショップ利用)
  宿泊費10,000円
  (格安ホテル利用)
71,860円 ココ
買い物 -147,500円 ・PCの購入:130,000円

・本の購入10,000円

・シャンプーの購入500円×12ヶ月
             =6,000円

・靴下の購入:300円×5回=1,500円
−111,500円 ・PCの購入:100,000円
 (価格.comで最安店で購入)

・本の購入:9,800円
 (金券ショップで図書券を購入して購入)

・シャンプーの購入:100円×12ヶ月
 =1,200円(100円ショップ利用)
・靴下の購入:100円×5回=500円
 (100円ショップ利用)      
36,000円 ココ
食事 -108,000円 ・月に2回飲みに行くと、
  3,000円×2回×12ヶ月=72,000円



・月に2回、レストランで外食すると、
  1,500円×2回×12ヶ月=36,000円
-92,400円 ・月に2回飲みに行くと、
  2,500円×2回×12ヶ月=60,000円
 (クーポン券の活用で、1回に月、
   ビール1杯500円無料)

・月に2回、レストランで外食すると、
  1,500円×0.9×2回×12ヶ月=  
  32,400円

 (ぱどカードやクーポン券の活用で、
   1回につき10%割引)
15,600円 ココ
通信費 -158,904円 ・電話使用量:3,000円/月×12ヶ月
 =36,000円
・携帯電話使用量:7,738円/月×12ヶ月
 =92,856円
(A社)

・着メロ利用料:300円/月×12ヶ月=
 3,600円

・ブロードバンド使用料:2,204円×12ヶ月 =26,448円(8M 平均額で算出)
-106,068円 ・電話使用量:2,100円/月×12ヶ月
 =25,200円(マイライン利用)
・携帯電話使用量:5,073円/月×12ヶ月
 =60,876円
  (価格.comで調べた最安会社利用)

・無料着メロ利用:0円
・ブロードバンド使用量:1,666円×12ヶ月
 =19,992円
  (価格.comで調べた最安会社利用)
52,836円 ココ
NHK料金 -16,140円 ・NHK受信料:2,690円×6回=16,140円
 (2ヶ月払い)
-14,910円 ・NHK受信料:14,910円(年払い) 1,230円 ココ
電気代 -54,695円 ・白熱電球6個使用の電球代・電気代:
 50,472円
/初年度
・テレビ・オーディオ・電子レンジ・ビデオ
 デッキの年間待機時消費電力料
  
 4,223円
-23,220円 ・電球型蛍光ランプ6個使用の
 電球代・電気代:23,220円
/初年度
・独立式安全コンセントにより、
 待機時消費電力カット:0円
31,475円 ココ
水道料金 -4,941円



・洗濯機の水道料金:4,941円/年

(+20,768円) ・節水コマによる支出減:+9,855円
 (1日15分水道使用)
・節水シャワー利用による支出減
  (1日15分使用): +5,913円

・洗濯機に風呂の残り湯利用:0円/年
・ロスカットによる支出減:+5,000円/年

25,709円 ココ
ガス代 (+7,000円) ・省エネタイプのガスコンロ使用による支 出減:+3,000円/年
瞬間調理鍋使用:+1,000円/年
・お風呂シートホットくん使用:+3,000円/年
 
(追い焚きなし)
 ※追い焚きで3度上げると9.3円で計算
7,000円 ココ
引越し代・不要品処分 -100,000円 ・引越し代金:100,000円
・不要品処分:0円
-13,000円 ・引越し代金:33,000円(交渉)
・不要品処分:+20,000円
  (古本をリサイクルショップに売却)
87,000円 ココ
保険 +14,286円 ・定期保険主体解約返戻金50万円
 50万÷35年(25〜60歳)=14,286円
+149,767円 ・終身保険に変更:解約返戻金500万円
 500万円÷35年(25〜60歳)=142,857円
・生命保険年払い:+3,510円
・自動車保険年払い:+3,400円
135,481円 ココ
禁煙 -98,850円 ・タバコ代:98,850円(1日1箱1年間) 0円 ・タバコ代:0円(禁煙セラピーで禁煙) 98,850円 ココ
無料ネットシネマ -63,600円 ・レンタルビデオ代:300円×12ヶ月=   3,600円
・パチンコ代:5,000円×12ヶ月=60,000  円
0円 ・無料ネットシネマで代替:0円
・無料ネットゲーム(パチンコの代替):0円
63,600円 ココ
美容・理容代 −42,000円 ・カット・髭剃り・シャンプー:
  3,500円×12ヶ月
=42,000円
-12,000円 ・1,000円カット:
  1,000円×12ヶ月=12,000円
30,000円 ココ
合計 1,206,621円

                                  

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送